歌う

日本語の解説|歌うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うたう
歌う

1 【声に出して歌う】cantare(他),(自)[av];(口ずさむ)canticchiare(他),(自)[av];(声を震わせて歌う)gorgheggiare(他),(自)[av];(吟唱する)recitare;(鳥が鳴く)cinguettare(自)[av], cantare(自)[av


¶歌を歌う|cantare (una canzone [un canto])


¶声をそろえて歌う|cantare in coro


¶小声で歌う|cantare sottovoce


¶ナポリ民謡をピアノの伴奏で歌う|cantare canzoni napoletane accompagnato dal pianoforte


2 【詩や歌に作る】comporre [fare] una poeṣia


¶彼は自然の美しさを詩に歌った.|Ha reso in versi [Ha cantato] la bellezza della natura.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む