止む

日本語の解説|止むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やむ
止む

1 (止まる)cessare(自)[es],ṣme̱ttere(自)[av];(終わる)finire(自)[es];(風などが)cadere(自)[es],calare(自)[es];(音などが消えてゆく)farsi indistinto


¶風が止んだ.|Il vento è cessato./Il vento ha ṣmesso di soffiare.


¶嵐が止んだ.|Il temporale è passato [è cessato].


¶拍手はいつまでも止まなかった.|Gli appla̱uṣi non cessa̱vano più.


2 (「やまない」の形で,いつまでも…する)


¶ご活躍を期待してやみません.|Ci aspettiamo da lei grandi cose.


¶あの人は私が尊敬してやまない政治家です.|Quella persona è uno statista che stimerò sempre.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む