歩み寄る

日本語の解説|歩み寄るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あゆみよる
歩み寄る

1 (近づく)avvicinarsi [accostarsi] a qlcu. [ql.co.];(両者が)avvicinarsi


¶数歩歩み寄る|avvicinarsi di alcuni passi


2 (譲歩し合う)fare delle concessioni reci̱proche



◇歩み寄り
歩み寄り
あゆみより

compromesso(男),concessioni(女)[複]reci̱proche, accomodamento(男)


¶両者に歩み寄りの兆しが見えた.|Si sono intravisti dei segnali di volontà d'intesa tra loro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む