デジタル大辞泉 「歩み寄る」の意味・読み・例文・類語 あゆみ‐よ・る【歩み寄る】 [動ラ五(四)]1 歩いていって近寄る。また、互いに近く寄る。「相手に二、三歩―・る」2 意見や主張の違う双方が、条件などを譲り合う。折れ合う。「労使が―・ってストは回避された」[類語](1)駆け寄る・走り寄る・擦り寄る・にじり寄る・忍び寄る・詰め寄る/(2)折れる・譲歩する・妥協する・折り合う・片付く・纏まる・締め括る・纏める 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 IT会社の事務スタッフ/年間休日126日!残業ほぼなし!研修はマンツーマン 安定企業 株式会社システムワークス 神奈川県 川崎市 月給25万円 正社員 一般事務/未経験OK/土日祝休み/お子様の急病や行事は優先してください 税理士法人SS総合会計 静岡県 浜松市 時給1,200円~ アルバイト・パート / 契約社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「歩み寄る」の意味・読み・例文・類語 あゆみ‐よ・る【歩寄】 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 歩いて近寄る。互いに近づき合う。[初出の実例]「かかりければ、この男、をかしきやうに思ひて、あゆみよりてあれば」(出典:平中物語(965頃)一七)「障子をいとみそかに押しあけ給ひて、やをらあゆみより給ふも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)東屋)② 意見、主張などを互いに譲歩する。折り合いをつける。[初出の実例]「さう言はずに、何とか歩み寄ったらどうだね。千倆もちと高えやうだが、百両もあんまり可哀相だね」(出典:天国の記録(1930)〈下村千秋〉一一)③ 双方の取引値段が次第に寄りつく。双方の値段が折り合う。〔取引所用語字彙(1917)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ITサポート事務/資格なし・未経験歓迎/完全週休2日制/フルリモートも狙える 株式会社DYMキャリア 千葉県 千葉市 月給21万9,638円~29万円 正社員 事務職/営業事務/20代女性活躍中/ワークライフバランス良好/駅近勤務/ネイル・ピアスOK 株式会社ホワイトキャリア 東京都 大田区 月給21万9,000円~50万円 正社員 Sponserd by