歳時記

日本語の解説|歳時記とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいじき
歳時記

1 (一年中の祭事・行事を記した本)almanacco(男)[複-chi]degli eventi annuali


2 (俳句の季語を解説した本)compe̱ndio(男)[複-i][glossa̱rio(男)[複-i]] di temi per poeti di haiku(◆vi sono organizzati i diversi elementi simbo̱lici utilizzati negli haiku, secondo le 5 categorie di primavera, estate, autunno, inverno, nuovo anno)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android