死に損なう

日本語の解説|死に損なうとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しにそこなう
死に損なう

(危機一髪で助かる)scampare(自)[es]alla morte (per un pelo);(生き残る)sopravvi̱vere(自)[es];(自殺未遂)mancare il suici̱dio


¶彼はあの飛行機事故であやうく死にそこなった.|Lui è sopravvissuto per mira̱colo alla sciagura ae̱rea.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android