死後

日本語の解説|死後とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しご
死後


◇死後の
死後の
しごの

dopo la morte;(出版された著作など)po̱stumo


¶死後に出版された著作|o̱pera po̱stuma


¶死後の名声|fama po̱stuma


¶死後の世界|altro mondo/aldilà/vita ultraterrena


¶死後10時間経過していた.|La morte risaliva a dieci ore prima.




◎死後硬直
死後硬直
しごこうちょく

rigidità(女) cadave̱rica;〔ラ〕rigor(男) mortis


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む