殆ど

日本語の解説|殆どとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほとんど
殆ど

1 (おおかた)quaṣi;(ほとんど全部)quaṣi tutto


¶町のほとんどが焼けた.|Quaṣi tutto il quartiere è stato distrutto dal fuoco.


¶ほとんどの学生が旅行に参加した.|Quaṣi tutti gli studenti hanno partecipato al via̱ggio.


¶列車が遅れることはほとんどありません.|Il treno non è quaṣi mai in ritardo.


¶ほとんど不可能だ.|È pressoché [quaṣi] impossi̱bile.


¶ほとんど同じサイズだ.|È pressapoco [press'a poco] la stessa miṣura.


2 (もう少しのところで)


¶彼女はほとんど泣きそうだった.|Stava quaṣi per me̱ttersi a pia̱ngere.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む