殺生

日本語の解説|殺生とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せっしょう
殺生

1 (殺すこと)ucciṣione(女)



◇殺生する
殺生する
せっしょうする

ucci̱dere, ammazzare,to̱gliere la vita ≪の a≫



2 (残酷)



◇殺生な
殺生な
せっしょうな

crudele, spietato


¶そんな殺生なことをするな.|Non e̱ssere così crudele!




◎殺生戒
殺生戒
せっしょうかい

〘仏教〙comandamento(男) di non ucci̱dere, interdizione(女) di ucci̱dere


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む