民間

日本語の解説|民間とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みんかん
民間


◇民間の
民間の
みんかんの

popolare;(公に対して)privato;(軍に対して)civile


¶民間から選ばれた代表|rappreṣentante(男)(女) eletto dal po̱polo


¶中小民間企業|pi̱ccole e me̱die imprese private


¶民間ベースの援助|aiuto da parte di privati




◎民間外交
民間外交
みんかんがいこう

rapporti(男)[複]amiche̱voli a livello privato




民間航空
民間航空
みんかんこうくう

aviazione(女) civile




民間人
民間人
みんかんじん

civile(男)




民間設備投資
民間設備投資
みんかんせつびとうし

investimenti(男)[複]privati in impianti industriali




民間伝承
民間伝承
みんかんでんしょう

folclore(男),tradizione(女) popolare




民間伝説
民間伝説
みんかんでんせつ

leggenda(女) popolare




民間投資
民間投資
みんかんとうし

investimenti(男)[複]privati




民間非営利組織
民間非営利組織
みんかんひえいりそしき

organiẓẓazione(女) privata no profit




民間貿易
民間貿易
みんかんぼうえき

comme̱rcio(男)[複-ci]internazionale nel settore privato




民間放送
民間放送
みんかんほうそう

民放




民間療法
民間療法
みんかんりょうほう

rime̱dio(男)[複-i]empi̱rico[複-ci


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android