精選版 日本国語大辞典「民間」の解説
みん‐かん【民間】
〘名〙
① 人民の間。一般庶民の社会。坊間。
※続日本紀‐文武二年(698)七月乙丑「公私奴婢亡匿二民間一」
※地蔵菩薩霊験記(16C後)六「民間(ミンカン)にありといへども其氏姓賤からず」 〔史記‐項羽本紀〕
② 公の機関に属さないこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
一般には、与党とは政権を担当している政党(政府党・政権党)、野党とは政権の座についていない政党(在野党)をさす。元来、この与党・野党という語は、二大政党制による議会政治・政党政治が円滑に行われていた国...