気候

日本語の解説|気候とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きこう
気候

clima(男)[複-i];(天候)tempo(男);(季節)stagione(女)⇒気象【用語集】


¶海洋性[大陸性/地中海性]気候|clima ocea̱nico [continentale/mediterra̱neo]


¶気候がよい.|Il clima è mite [buono/dolce/temperato].


¶気候が悪い.|Il clima è aspro [brutto/cattivo].


¶ここの気候は健康にいい[悪い].|Qui̱ c'è un clima salubre [insalubre].


¶気候の変化が著しかった.|Il tempo è stato assai incostante.



◎気候学
気候学
きこうがく

climatologia(女)




気候学者
気候学者
きこうがくしゃ

climato̱logo(男)[(女)-ga;(男)複-gi




気候帯
気候帯
きこうたい

ẓona(女)[fa̱scia(女)[複-sce]] clima̱tica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む