気候

日本語の解説|気候とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きこう
気候

clima(男)[複-i];(天候)tempo(男);(季節)stagione(女)⇒気象【用語集】


¶海洋性[大陸性/地中海性]気候|clima ocea̱nico [continentale/mediterra̱neo]


¶気候がよい.|Il clima è mite [buono/dolce/temperato].


¶気候が悪い.|Il clima è aspro [brutto/cattivo].


¶ここの気候は健康にいい[悪い].|Qui̱ c'è un clima salubre [insalubre].


¶気候の変化が著しかった.|Il tempo è stato assai incostante.



◎気候学
気候学
きこうがく

climatologia(女)




気候学者
気候学者
きこうがくしゃ

climato̱logo(男)[(女)-ga;(男)複-gi




気候帯
気候帯
きこうたい

ẓona(女)[fa̱scia(女)[複-sce]] clima̱tica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android