気兼ね

日本語の解説|気兼ねとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きがね
気兼ね

(ためらい)eṣitazione(女);(窮屈)costrizione(女),soggezione(女)



◇気兼ねする
気兼ねする
きがねする

temere [preoccuparsi] di disturbare qlcu., avere uno scru̱polo eccessivo per ql.co. [qlcu.];(気詰まりを感じる)sentirsi in soggezione


¶気兼ねせずに|senza preoccuparsi di disturbare /senza eṣitazione


¶近所に気兼ねして犬が飼えない.|Non me la sento di tenere un cane per timore di disturbare i vicini.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む