気分

日本語の解説|気分とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きぶん
気分

1 (体の具合による)


¶今日は気分がいい.|Oggi 「mi sento [sto] bene./(よくなった)Oggi mi sento me̱glio.


¶ご気分はいかがですか.|Come sta?/Come si sente?


¶気分が悪いのかい.|Ti senti male?


2 (気持ち・感情の状態)stato(男) d'a̱nimo, sentimento(男),umore(男)


¶気分がいい[悪い]|e̱ssere di buo̱n [cattivo] umore


¶〈人〉の気分を引き立てる|tirare su il morale di qlcu./incoraggiare [stimolare] qlcu.


¶気分転換に旅行でもしたらどうですか.|Dovrebbe distrarsi un po', magari con un via̱ggio.


¶泣き出したい気分だ.|Mi è venuta vo̱glia di pia̱ngere./Mi viene da pia̱ngere.


¶映画に行きたいような気分じゃないんだ.|Non mi sento [Non mi va] di andare al ci̱nema.


¶この仕事には気分が乗らない.|Non riesco a concentrarmi in questo lavoro.


¶彼は君の言葉に気分を害したようだ.|Sembra che le tue parole l'a̱bbiano 「offeso [(怒る)fatto arrabbiare].


¶それは君の気分次第だ.|Questo dipende da come ti senti.


¶彼はまわりの気分を壊す名人だ.|È un guastafeste.


3 (いかにもそれらしい雰囲気)


¶この写真には祭りの気分がよくでている.|Questa fotografia rende bene l'a̱ria [l'atmosfera] di festa.


¶この部屋は気分がよくない.|Non mi sento a mio a̱gio in questa stanza.


4 (気質,性質,気性)cara̱ttere(男)


¶みんな気分のいい連中だ.|Sono tutti simpa̱tici.



◎気分屋
気分屋
きぶんや

luna̱tico(男)[(女)-ca;(男)複-ci


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android