気取り

日本語の解説|気取りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きどり
気取り

1 (ふりをすること)affettazione(女),ostentazione(女),mostra(女),posa(女)


¶彼には気取りもてらいもない.|È un uomo molto sponta̱neo.


2 (名詞に付いて)


¶あの2人は夫婦気取りだ.|Quei due si compo̱rtano come marito e mo̱glie.


¶彼は英雄気取りでいる.|Crede di e̱ssere un eroe.



◎気取り屋
気取り屋
きどりや

〔英〕snob[znɔb](男)(女)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android