気張る

日本語の解説|気張るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きばる
気張る

1 (気持ちを奮い起こす)tirarsi su di morale, tenere(自)[av]duro, sforzarsi ≪…するためにdi+[不定詞]≫,stri̱ngere i denti


¶気張って大声を出す|gridare con tutte le (pro̱prie) forze


2 (緊張する)e̱ssere teso


¶そんなに気張るなよ.|Rila̱ssati, non devi e̱ssere così teso!


3 (気前よく金を出す)


¶彼は気張ってフランス料理をご馳走してくれた.|Mi ha offerto magnanimamente [generosamente] una cena in un ristorante francese.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む