気楽

日本語の解説|気楽とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きらく
気楽

1 (のんきな様子)



◇気楽な
気楽な
きらくな

noncurante, spensierato;(無頓着な)indolente;(無関心な)indifferente




◇気楽に
気楽に
きらくに

senza pensieri, senza preoccupazioni, spensieratamente


¶試験が終わって気楽になった.|Ora che ho finito gli eṣami sono tranquillo.


¶気楽なやつだ.|È un uomo spensierato.



2 (くつろいでいる様子)



◇気楽な
気楽な
きらくな

co̱modo, a pro̱prio a̱gio


¶気楽な服装|abbigliamento co̱modo e informale


¶どうぞ気楽にしてください.|Si metta a suo a̱gio!


¶気楽に付き合える人だ.|È una persona accomodante.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android