気配

日本語の解説|気配とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けはい
気配

(感じ)a̱ria(女);(現れ)apparenza(女);(印)segno(男);indi̱zio(男)[複-i


¶隣の部屋に人の気配がする.|Mi sembra che ci sia qualcuno nella stanza accanto.


¶その問題について話し合われた気配はまったくない.|Non sembra che a̱bbiano discusso su que̱l problema.


¶なにか不思議な気配が漂っていた.|C'era un'a̱ria un po' misteriosa.


¶景気回復の気配はない.|Non ci sono segni di una ripresa econo̱mica.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む