水中

日本語の解説|水中とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すいちゅう
水中


◇水中の
水中の
すいちゅうの

suba̱cqueo, acqua̱tico[(男)複-ci




◇水中に
水中に
すいちゅうに

sott'a̱cqua, nell'a̱cqua


¶ムー大陸は水中に沈んだと言われている.|Di̱cono che il Continente di Mu scomparve sott'a̱cqua.




◎水中ケーブル
水中ケーブル
すいちゅうけーぶる

cavo(男) sottomarino




水中考古学
水中考古学
すいちゅうこうこがく

archeologia(女) suba̱cquea




水中写真
水中写真
すいちゅうしゃしん

fotografia(女) suba̱cquea




水中銃
水中銃
すいちゅうじゅう

fucile(男) suba̱cqueo




水中植物
水中植物
すいちゅうしょくぶつ

pianta(女) acqua̱tica




水中テレビカメラ
水中テレビカメラ
すいちゅうてれびかめら

teleca̱mera(女) suba̱cquea




水中めがね
水中めがね
すいちゅうめがね

occhialini(男)[複](da nuoto);(ダイビング用の)ma̱schera(女) suba̱cquea




水中翼船
水中翼船
すいちゅうよくせん

aliscafo(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android