水中(読み)すいちゅう

精選版 日本国語大辞典 「水中」の意味・読み・例文・類語

すい‐ちゅう【水中】

〘名〙 水のなか
※三教指帰(797頃)上「天上牽牛、猶歎独住、水中鴛鳥、必歓比宿
※日蓮遺文‐観心本尊鈔(1273)「人界所具の仏界は水中の火、火中の水」 〔史記‐倉公伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「水中」の意味・読み・例文・類語

すい‐ちゅう【水中】

水のなか。「水中にもぐる」
[類語]水上水面すいめん水面みなも水際水辺川辺葦辺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android