水平

日本語の解説|水平とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すいへい
水平

oriẓẓontalità(女)



◇水平の
水平の
すいへいの

oriẓẓontale, piano




◇水平に
水平に
すいへいに

oriẓẓontalmente, a livello, in piano


¶水平に置く|me̱ttere in piano ql.co.




◎水平解像度
水平解像度
すいへいかいぞうど

(テレビ・ビデオなどの)definizione(女) oriẓẓontale




水平器
水平器
すいへいき

livella(女)




水平思考
水平思考
すいへいしこう

pensiero(男) laterale




水平線
水平線
すいへいせん

oriẓẓonte(男),li̱nea(女) dell'oriẓẓonte;〘幾何〙(li̱nea(女))oriẓẓontale(女)


¶水平線に現れる[没する]|apparire [sparire] all'oriẓẓonte




水平舵
水平舵
すいへいだ

〘航〙timone(男) di profondità [di quota]




水平飛行
水平飛行
すいへいひこう

〘空〙volo(男) oriẓẓontale




水平尾翼
水平尾翼
すいへいびよく

impenna̱ggio(男)[複-gi]oriẓẓontale




水平分布
水平分布
すいへいぶんぷ

〘生〙distribuzione(女) oriẓẓontale




水平面
水平面
すいへいめん

piano(男) oriẓẓontale, superfi̱cie(女)[複-ci, -cie]oriẓẓontale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android