水平

日本語の解説|水平とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すいへい
水平

oriẓẓontalità(女)



◇水平の
水平の
すいへいの

oriẓẓontale, piano




◇水平に
水平に
すいへいに

oriẓẓontalmente, a livello, in piano


¶水平に置く|me̱ttere in piano ql.co.




◎水平解像度
水平解像度
すいへいかいぞうど

(テレビ・ビデオなどの)definizione(女) oriẓẓontale




水平器
水平器
すいへいき

livella(女)




水平思考
水平思考
すいへいしこう

pensiero(男) laterale




水平線
水平線
すいへいせん

oriẓẓonte(男),li̱nea(女) dell'oriẓẓonte;〘幾何〙(li̱nea(女))oriẓẓontale(女)


¶水平線に現れる[没する]|apparire [sparire] all'oriẓẓonte




水平舵
水平舵
すいへいだ

〘航〙timone(男) di profondità [di quota]




水平飛行
水平飛行
すいへいひこう

〘空〙volo(男) oriẓẓontale




水平尾翼
水平尾翼
すいへいびよく

impenna̱ggio(男)[複-gi]oriẓẓontale




水平分布
水平分布
すいへいぶんぷ

〘生〙distribuzione(女) oriẓẓontale




水平面
水平面
すいへいめん

piano(男) oriẓẓontale, superfi̱cie(女)[複-ci, -cie]oriẓẓontale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む