決め込む

日本語の解説|決め込むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きめこむ
決め込む

1 (思い込む)dare per scontato ql.co. [di+[不定詞]/che+[接続法]]


¶私は入社できるものと決め込んでいた.|Davo per scontato di pote̱r e̱ssere assunto dalla ditta.


¶彼女は試験に合格するものと決め込んでいる.|Quella ragazza conta di superare gli eṣami.


2 (ふりをする)fi̱ngere, far finta


¶居留守を決め込む|fi̱ngere [fare finta] di non e̱ssere in casa


¶横着を決め込む|lasciarsi pre̱ndere dall'indolenza


¶だんまりを決め込む|uṣare la ta̱ttica del sile̱nzio

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む