決め込む

日本語の解説|決め込むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きめこむ
決め込む

1 (思い込む)dare per scontato ql.co. [di+[不定詞]/che+[接続法]]


¶私は入社できるものと決め込んでいた.|Davo per scontato di pote̱r e̱ssere assunto dalla ditta.


¶彼女は試験に合格するものと決め込んでいる.|Quella ragazza conta di superare gli eṣami.


2 (ふりをする)fi̱ngere, far finta


¶居留守を決め込む|fi̱ngere [fare finta] di non e̱ssere in casa


¶横着を決め込む|lasciarsi pre̱ndere dall'indolenza


¶だんまりを決め込む|uṣare la ta̱ttica del sile̱nzio

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む