沙汰

日本語の解説|沙汰とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さた
沙汰

1 (指図)direttive(女)[複],dispoṣizioni(女)[複];(通知)noti̱zie(女)[複]


¶あの計画はいつのまにか沙汰止みになった.|Il progetto è stato abbandonato [accantonato] a nostra insaputa.


2 (事柄,事件)affare(男),faccenda(女),questione(女)


¶これは狂気の沙汰だ.|Roba da pazzi!/Pazzesco!


¶君は正気の沙汰じゃない.|Ma sei pazzo!


¶そんなやり方は沙汰の限りだ.|Un modo di fare del ge̱nere è inammissi̱bile.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む