没する

日本語の解説|没するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼっする
没する

1 (沈む)affondare(自)[es];(太陽・月・星が)tramontare(自)[es];(見えなくなる)sparire(自)[es


¶川に首まで没して一夜を明かした.|Ha trascorso la notte immerso nel fiume fino al collo.


¶彼は暗やみに姿を没した.|Si è perso nell'oscurità.


2 (死ぬ)morire(自)[es],spirare(自)[es

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android