没する

日本語の解説|没するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼっする
没する

1 (沈む)affondare(自)[es];(太陽・月・星が)tramontare(自)[es];(見えなくなる)sparire(自)[es


¶川に首まで没して一夜を明かした.|Ha trascorso la notte immerso nel fiume fino al collo.


¶彼は暗やみに姿を没した.|Si è perso nell'oscurità.


2 (死ぬ)morire(自)[es],spirare(自)[es

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む