沸く

日本語の解説|沸くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わく
沸く

1 (煮立つ)bollire(自)[av];(熱くなる)riscaldarsi


¶湯が沸いている.|L'a̱cqua sta bollendo.


¶お風呂が沸いていますから,どうぞお入りください.|Prego si acco̱modi, il bagno è pronto.


2 (活発になる)diventare più attivo


¶ユーモアあふれる講演に聴衆が沸いた.|Il pu̱bblico si è entuṣiaṣmato davanti a una conferenza così piena di humor.


¶政府の新政策に議論が沸いた.|Si sono accese le pole̱miche sul nuovo programma del governo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android