油断

日本語の解説|油断とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆだん
油断

(不注意)diṣattenzione(女);(放心)distrazione(女);(怠慢)negligenza[-ɡli-](女);(なおざり)trascuratezza(女)



◇油断する
油断する
ゆだんする

e̱ssere diṣattento ≪に a≫;e̱ssere distratto




◇油断のない
油断のない
ゆだんのない

prudente, ca̱uto


¶油断させる|distrarre qlcu.


¶油断なく|attentamente/con attenzione [prudenza/cautela]


¶油断して|per diṣattenzione [imprudenza]/senza cautela


¶あの人には油断しないほうがいい.|Biṣogna stare attenti con lui.


¶油断するとまた風邪をひくぞ.|Se non farai attenzione, riprenderai di nuovo il raffreddore.




慣用油断大敵

L'imprudenza è il maggio̱r nemico.




油断も隙もない

¶東京は油断も隙もない所だ.|La prudenza a Tokyo non è mai troppa.


¶君ときたら油断も隙もないんだから.|Non posso distrarmi un a̱ttimo che ne combini una delle tue!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android