沿岸

日本語の解説|沿岸とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

えんがん
沿岸

costa(女),litorale(男),riviera(女)



◇沿岸の
沿岸の
えんがんの

costiero, litora̱neo, rivierasco[(男)複-schi


¶太平洋沿岸都市|città sul Paci̱fico


¶地中海沿岸地方|regioni lungo il [le coste del] Mediterra̱neo/bacino mediterra̱neo


¶アドリア海沿岸で[に]|sulla costa adria̱tica




◎沿岸漁業
沿岸漁業
えんがんぎょぎょう

pesca(女) costiera




沿岸警備隊
沿岸警備隊
えんがんけいびたい

gua̱rdia(女) costiera




沿岸航行[航法]
沿岸航行
えんがんこうこう
沿岸航法
えんがんこうほう

navigazione(女) costiera, cabota̱ggio(男)[複-gi




沿岸航路
沿岸航路
えんがんこうろ

servi̱zio(男)[複-i]costiero, rotta(女) costiera




沿岸貿易
沿岸貿易
えんがんぼうえき

comme̱rcio(男)[複-ci]costiero, scambi(男)[複]costieri, cabota̱ggio(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む