法定

日本語の解説|法定とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうてい
法定


◇法定の
法定の
ほうていの

legale, fissato [stabilito] dalla legge




◎法定価格
法定価格
ほうていかかく

prezzo(男) legale




法定金利
法定金利
ほうていきんり

tasso(男) di interesse legale [ufficiale/banca̱rio]




法定相続人
法定相続人
ほうていそうぞくにん

erede(男)(女) legi̱ttimo




法定代理人
法定代理人
ほうていだいりにん

rappreṣentante(男)(女) legale




法定通貨
法定通貨
ほうていつうか

moneta(女) legale [in corso legale]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む