注ぎ込む

日本語の解説|注ぎ込むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つぎこむ
注ぎ込む

1 (液体を)


¶ポットに熱湯を注ぎ込む|versare a̱cqua bollente nel termos


2 (人員や金を)


¶この仕事には1000万円注ぎ込んだ.|Ho speso [(むだに)Ho sprecato/Ho buttato] dieci milioni di yen in questo lavoro.


¶彼は仕事に全力をつぎ込んだ.|Ce l'ha messa tutta nel suo lavoro.


¶彼は全財産をその株に注ぎ込んだ.|Ha investito tutti i suoi averi in quelle azioni.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む