泳ぐ

日本語の解説|泳ぐとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

およぐ
泳ぐ

(水泳する)nuotare(自)[av];(巧みに世間を渡る)barcamenarsi, destreggiarsi



◇泳ぎ
泳ぎ
およぎ

nuoto(男);nuotata(女)⇒スポーツ【用語集】


¶泳ぎがうまい|nuotare bene [come un pesce]


¶泳ぎに行く|andare 「a nuotare [fare una nuotata]


¶泳ぎのうまい人|buo̱n nuotatore/(女性)buona nuotatrice


¶川を泳ぎ渡る|(at)traversare il fiume a nuoto


¶私は全然泳げない.|Non so nuotare affatto.


¶世の中をうまく泳いで渡る|barcamenarsi bene nella vita


¶彼はつまずいて体が前に泳いだ.|È inciampato ed è barcollato [ha vacillato] in avanti.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android