洒落

日本語の解説|洒落とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゃれ
洒落

(言葉の遊戯)gioco(男)[複-chi]di parole;(機知に富んだ)battuta(女),face̱zia(女),motto(男);(笑い話)barẓelletta(女)


¶しゃれがうまい|e̱ssere bravo a dire [a raccontare] argu̱zie [face̱zie]


¶しゃれを言う|far giochi di parole/scherzare(自)[av]/motteggiare(自)[av


¶しゃれを飛ばす|lanciare motti di spi̱rito


¶彼にはしゃれが通じない.|Non è capace di capire la sottigliezza di una battuta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む