日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はな

secrezione(女) nasale;《俗》mo̱ccio(男)[複-ci],muco(男)[複-chi],catarro(男) nasale;(鼻からたれた)《謔》mo̱ccolo(男)


¶はなをかむ|soffiarsi il naso


¶はなをたらす|avere il mo̱ccio [la go̱ccia] al naso


¶はなをすする|tirare su con il naso


¶はなが出ているからかみなさい.|Ti cola il naso. So̱ffiatelo [Puli̱scilo]!



慣用洟もひっかけない

ignorare completamente


¶彼女は同い年の男には洟もひっかけない.|Lei non ha affatto interesse per i ragazzi della sua età.




◎はなたれ小僧
はなたれ小僧
はなたれこぞう

moccioso(男),ragazzino(男) moccioso


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android