流出

日本語の解説|流出とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りゅうしゅつ
流出

fuoriuscita(女),deflusso(男)(▲いずれも物にも人にも用いる);(人材や資本などの海外への)fuga(女);(多数の人や資本などの)e̱ṣodo(男)



◇流出する
流出する
りゅうしゅつする

fuoriuscire(自)[es],defluire(自)[es];fuggire(自)[es


¶石油流出|fuoriuscita di petro̱lio


¶資本の流出|〘経〙fuga [e̱ṣodo] di capitali


¶頭脳流出|fuga di cervelli




◎流出車線
流出車線
りゅうしゅつしゃせん

corsia(女) di uscita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android