浮き出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うきだす
浮き出す

(出てくる)comparire(自)[es], affiorare(自)[es], venire(自)[es]in superfi̱cie;(浮いて見える)spiccare(自)[av]; stagliarsi


¶花模様が鮮やかに浮き出して見える.|Il motivo floreale spicca nettamente sul fondo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例