浴びせる

日本語の解説|浴びせるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あびせる
浴びせる

1 (水などを掛ける)


¶頭から水を浴びせる|gettare dell'a̱cqua sulla testa di qlcu.


2 (非難・質問・砲弾などを投げかける)ricoprire, bombardare


¶矢継ぎ早に質問を浴びせる|bersagliare qlcu. di domande


¶悪口雑言を浴びせる|ricoprire di insulti


¶敵陣に砲火を浴びせる|far fuoco sul campo nemico/bombardare [cannoneggiare] il campo nemico


¶非難を浴びせる|ricoprire qlcu. di rimpro̱veri [di cri̱tiche]


¶罵声を浴びせる|coprire qlcu. di insulti [ingiu̱rie]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む