消印

日本語の解説|消印とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けしいん
消印

timbro(男) postale


¶消印を押す|timbrare/annullare (i francobolli)


¶書類は1月30日までに郵送のこと(当日消印有効).|I documenti de̱vono pervenire entro il 30 genna̱io (farà fede il timbro postale).


¶この手紙の消印は東京1月28日となっている.|Questa le̱ttera è timbrata Tokyo, 28 genna̱io.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android