涼しい

日本語の解説|涼しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すずしい
涼しい

1 (冷ややかで気持よい,さわやかな)fresco[(男)複-schi],rinfrescante



◇涼しさ
涼しさ
すずしさ

freschezza(女),fresco(男),frescura(女)


¶朝の涼しいうちに|al fresco del mattino


¶野菜を涼しい場所に置く|conservare le verdure in un luogo fresco


¶涼しい風が吹く.|So̱ffia 「un venticello fresco [una breẓẓa].


¶朝晩涼しくなった.|Le mattine e le sere si sono rinfrescate.


¶このシャツの模様は涼しげだ.|Il disegno di questa cami̱cia dà una sensazione di fresco.



2 (澄んで清らかだ)


¶目元の涼しい娘|ragazzacon gli occhi li̱mpidi



慣用涼しい顔


◇涼しい顔で
涼しい顔で
すずしいかおで

con a̱ria indifferente [diṣinvolta]; con la ma̱ssima calma


¶彼は非難されても涼しい顔だ.|Anche quando viene criticato non fa una piega.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android