深深

日本語の解説|深深とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しんしん
深深

¶夜はしんしんと更けてきた.|La notte è scesa silenziosa.


¶しんしんと冷え込んでいる.|Fa un freddo penetrante [pungente].


¶しんしんと雪が降る.|La neve scende silenziosa ininterrottamente.

ふかぶか
深深

¶帽子を深々とかぶっている|portare il cappello calato sulla fronte


¶深々とおじぎをした.|Si è profuṣo in un profondo inchino.


¶ソファーに深々と腰をおろした.|È sprofondato nella poltrona.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む