小学館 和伊中辞典 2版の解説
こんにゅう
混入
(混ぜる)mischiare [mescolare] ≪AとBを A con B≫;(加える)aggiu̱ngere ≪AをBに A a B≫;(混ざる)mischiarsi, mescolarsi;(加わる)aggiu̱ngersi ≪に a≫
¶ワインに毒物が混入していた.|Al vino era stato aggiunto del veleno.
日本語の解説|混入とは
(混ぜる)mischiare [mescolare] ≪AとBを A con B≫;(加える)aggiu̱ngere ≪AをBに A a B≫;(混ざる)mischiarsi, mescolarsi;(加わる)aggiu̱ngersi ≪に a≫
¶ワインに毒物が混入していた.|Al vino era stato aggiunto del veleno.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...