混雑

日本語の解説|混雑とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こんざつ
混雑

(人込み,人だかり)folla(女),affollamento(男),ressa(女),calca(女);(大混雑)pi̱gia pi̱gia(男)[無変];(車の渋滞)tra̱ffico(男)[複-ci],ingorgo(男)[複-ghi],congestione(女) del tra̱ffico;(混乱)diṣo̱rdine(女),trambusto(男),scompi̱glio(男)[複-gli



◇混雑する
混雑する
こんざつする

(場所などが主語で)e̱ssere affollato ≪で di≫;(交通・道路などが)e̱ssere congestionato, e̱ssere ingorgato ≪で di≫


¶駅は旅客で大混雑だ.|La stazione è tutta un brulichio di passeggeri.


¶バスはすし詰めの混雑だった.|L'a̱utobus era stipato.


¶高速道路料金所付近は車が混雑している.|Nei pressi del casello autostradale c'è un ingorgo [un imbottigliamento] di ma̱cchine.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む