減る

日本語の解説|減るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へる
減る

1 (数・分量などが減少する)diminuire(自)[es],decre̱scere(自)[es];(消費される,消耗する)consumarsi;(消耗する)logorarsi


¶ダムの水が減った.|Il livello dell'a̱cqua della diga è sceso.


¶このところ売り上げが減ってきた.|Recentemente le ve̱ndite sono diminuite.


¶授業の出席者が減った.|Le preṣenze alle lezioni sono diminuite.


¶3キロ体重が減った.|Sono dimagrito di 3 chili./Ho perso 3 chili.


¶タイヤが減る.|Le gomme si consu̱mano.


2 (おなかがすく)


¶腹が減った.|Ho fame!/M'è venuta fame!


¶腹が減って死にそうだ.|Sto morendo di fame!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android