減る

日本語の解説|減るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へる
減る

1 (数・分量などが減少する)diminuire(自)[es],decre̱scere(自)[es];(消費される,消耗する)consumarsi;(消耗する)logorarsi


¶ダムの水が減った.|Il livello dell'a̱cqua della diga è sceso.


¶このところ売り上げが減ってきた.|Recentemente le ve̱ndite sono diminuite.


¶授業の出席者が減った.|Le preṣenze alle lezioni sono diminuite.


¶3キロ体重が減った.|Sono dimagrito di 3 chili./Ho perso 3 chili.


¶タイヤが減る.|Le gomme si consu̱mano.


2 (おなかがすく)


¶腹が減った.|Ho fame!/M'è venuta fame!


¶腹が減って死にそうだ.|Sto morendo di fame!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android