渡し

日本語の解説|渡しとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わたし
渡し

1 (受け渡し)consegna(女)


¶着荷渡し|consegna all'arrivo


¶代金引き換え渡し|pagamento alla consegna


¶鉄道貨車渡し|franco stazione (ferrovia̱ria)


¶本船渡し|franco a bordo/(略)FOB[fob]


2 (渡し場)scalo(男),porto(男),imbarcadero(男);(渡し船)traghetto(男)



◎渡し銭
渡し銭
わたしせん

prezzo(男) del trasporto su nave traghetto, peda̱ggio(男)[複-gi




渡し守
渡し守
わたしもり

traghettatore(男)[(女)-trice


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む