日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うず

vo̱rtice(男),turbine(男),mulinello(男),gorgo(男)[複-ghi


¶川の水が渦を巻いている.|Il fiume forma dei vo̱rtici [dei mulinelli].


¶船は渦にのみ込まれた.|La barca è stata inghiottita dal vo̱rtice [dal gorgo].


¶あの作品は賛否の渦を巻き起こした.|Quell'o̱pera ha provocato entuṣiaṣmi e cri̱tiche.


¶若者たちは革命の渦に巻き込まれた.|I gio̱vani sono stati coinvolti nei tumulti della rivoluzione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android