測量

日本語の解説|測量とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そくりょう
測量

miṣurazione(女);rilevamento(男);sonda̱ggio(男)[複-gi];(水深の)scanda̱glio(男)[複-gli



◇測量する
測量する
そくりょうする

miṣurare [rilevare] ql.co.; sondare [scandagliare] ql.co.


¶山の高さを測量する|miṣurare l'altezza di una montagna


¶平面測量(法)|miṣurazione planime̱trica




◎測量学
測量学
そくりょうがく

geodeṣia(女)




測量器
測量器
そくりょうき

miṣuratore(男)




測量技師
測量技師
そくりょうぎし

geo̱metra(男)(女)[(男)複-i];(略)geom.(男)(女);agrimensore(男);rilevatore(男)[(女)-trice];topo̱grafo, idro̱grafo




測量図
測量図
そくりょうず

mappa(女)[carta(女)] topogra̱fica




測量船
測量船
そくりょうせん

nave(女) idrogra̱fica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android