滅茶苦茶

日本語の解説|滅茶苦茶とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めちゃくちゃ
滅茶苦茶

1 (道理に合わない)



◇めちゃくちゃな
めちゃくちゃな

(筋が通らない)incoerente, assurdo, illo̱gico[(男)複-ci];(向こう見ずな)avventato, inca̱uto;(度外れな)eccessivo, ṣmodato, eṣagerato


¶めちゃくちゃな文章[論法]|scritto [argomentazione] incoerente


¶めちゃくちゃな値段|prezzo esorbitante [assurdo/incredi̱bile]


¶彼は言うことなすことめちゃくちゃだ.|Le sue parole e le sue azioni sono 「troppo confuṣe [incoerenti]!


¶その映画はめちゃくちゃにおもしろい.|《話》Que̱l film 「ti prende un casino [è fichi̱ssimo].



2 (ひどく壊れたり,乱雑な様子)


¶ガラスがめちゃくちゃに割れた.|Il vetro è andato in frantumi.


¶あらしで小屋がめちゃくちゃになった.|La tempesta ha devastato la baracca.


¶部屋の中がめちゃくちゃだ.|La ca̱mera è tutta in diṣo̱rdine./C'è una gran confuṣione nella stanza.


¶賊はめちゃくちゃに発砲した.|Il bandito ha sparato all'impazzata.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む