滲む

日本語の解説|滲むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にじむ
滲む

1 (染み込んで広がる)spa̱ndersi; ṣbavare(自)[av];(染め色がおちる)sti̱ngersi, scolorire(自)[es];(ぼやける)sfocarsi


¶この紙はインクがにじむ.|Questa carta la̱scia ṣbavare l'inchiostro.


¶涙で風景がにじんで見える.|Avevo gli occhi pieni di la̱crime, il paeṣa̱ggio mi appariva sfocato.


2 (染み出る)impregnarsi


¶包帯に血がにじんでいる.|La fasciatura è impregnata di sa̱ngue.


3 (涙・血・汗などがじわじわ出てくる)


¶彼の目には涙がにじんでいた.|Aveva gli occhi velati di la̱crime.


¶血のにじむような努力をする|fare uno sforzo estenuante/sudare sa̱ngue

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む