滲む

日本語の解説|滲むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にじむ
滲む

1 (染み込んで広がる)spa̱ndersi; ṣbavare(自)[av];(染め色がおちる)sti̱ngersi, scolorire(自)[es];(ぼやける)sfocarsi


¶この紙はインクがにじむ.|Questa carta la̱scia ṣbavare l'inchiostro.


¶涙で風景がにじんで見える.|Avevo gli occhi pieni di la̱crime, il paeṣa̱ggio mi appariva sfocato.


2 (染み出る)impregnarsi


¶包帯に血がにじんでいる.|La fasciatura è impregnata di sa̱ngue.


3 (涙・血・汗などがじわじわ出てくる)


¶彼の目には涙がにじんでいた.|Aveva gli occhi velati di la̱crime.


¶血のにじむような努力をする|fare uno sforzo estenuante/sudare sa̱ngue

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android