漫ろ

日本語の解説|漫ろとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そぞろ
漫ろ

1 (落ち着かない様子)


¶彼は気もそぞろだった.|Era distratto [agitato]./Aveva la testa fra le nu̱vole.


2 (漠然と)


¶そぞろ(に)涙した.|Non so perché piangevo.


¶そぞろ故郷がしのばれる.|Provo un vago senso di nostalgia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む