潜在

日本語の解説|潜在とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんざい
潜在


◇潜在する
潜在する
せんざいする

(隠れた)e̱ssere latente;(可能性のある)eṣi̱stere(自)[es]in potenza




◇潜在的
潜在的
せんざいてき

latente, allo stato di latenza; nascosto, sommerso




◎潜在意識
潜在意識
せんざいいしき

subcosciente(男),subco̱nscio(男)[複-sci],coscienza(女) subliminale




◇潜在意識の
潜在意識の
せんざいいしきの

subconscio[(男)複-sci;(女)複-sce, -scie




潜在価格
潜在価格
せんざいかかく

〘経〙prezzo(男) marginale




潜在失業
潜在失業
せんざいしつぎょう

〘経〙diṣoccupazione(女) latente [nascosta/sommersa]




潜在失業者
潜在失業者
せんざいしつぎょうしゃ

diṣoccupati(男)[複]latenti




潜在主権
潜在主権
せんざいしゅけん

〘政〙sovranità(女) resi̱dua [teo̱rica]




潜在性
潜在性
せんざいせい

latenza(女)




潜在能力
潜在能力
せんざいのうりょく

capacità(女) latente


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む