炙る

日本語の解説|炙るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あぶる
炙る・焙る

scottare sul fuoco [(網で)sulla gri̱glia];(火にかざして乾かす)seccare al calore ql.co., passare ql.co. sul fuoco;(きつね色に)tostare ql.co.;(こがす)abbrustolire ql.co.


¶炭火で干物(ひもの)をあぶる|scottare il pesce essicato sul carbone


¶のりを火であぶる|passare del nori sul fuoco


¶ストーブで手をあぶる|scaldarsi le mani alla stufa

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む