日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ため

1 (利益,便宜)bene(男);interesse(男),profitto(男),vanta̱ggio(男)[複-gi



◇…のための[に]
のための
のために

per, in favore di, a vanta̱ggio di, nell'interesse di


¶初心者のためのイタリア語テキスト|corso di italiano per (i) principianti


¶人のために尽くす|dedicarsi del tutto al bene degli altri


¶地域社会のために働く|lavorare per il bene̱ssere comune [per gli interessi della pro̱pria comunità]


¶ためになる本|libro istruttivo


¶そうするほうが君のためだ.|Hai tutto l'interesse a fare così.


¶君のためを思えばこそ言っているんだ.|Queste cose, le dico 「per il tuo bene [nel tuo interesse].


¶彼は自分のためになることしかしない.|Fa solo quello che gli può tornare u̱tile.



2 (目的)



◇…のために
のために

per ql.co. [+[不定詞]], affinché [perché]+[接続法]


¶自由のために闘う|lottare per la libertà


¶歴史を勉強するために|per studiare sto̱ria


¶いざというときに困らないために貯金しておきなさい.|Metti da parte dei soldi per non trovarti in difficoltà in caṣo di necessità.



3 (原因,理由)



◇…のために
のために

per ql.co. [qlcu./+[不定詞]], a ca̱uṣa di, a [per] motivo di




◇…のためである
のためである

e̱ssere 「dovuto a [cauṣato da] ql.co. [qlcu.]


¶事故のために|a ca̱uṣa di un incidente


¶病気のため学校を休む|e̱ssere assente da scuola per motivi di salute


¶飢えのために死ぬ|morire di [per] fame


¶道が込んでいたため遅れてしまった.|Ho fatto tardi 「perché c'era molto [a ca̱uṣa del] tra̱ffico./Sono arrivato in ritardo per il tra̱ffico.




慣用ためにする

¶彼の議論はためにするものだ.|Il suo discorso è tendenzioso.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android